「遠出するほどじゃないけど、週末どこかに出かけたい」
そんな気分のときにぴったりなのが、近場へのドライブ旅です。
自然にふれたり、美味しいものを食べたり。
移動時間が短くても、しっかりリフレッシュできます。
今回は、僕がよく行く東京・埼玉のおすすめ日帰りドライブコースをまとめてみました!
東京エリアのおすすめドライブコース
奥多摩湖(おくたまこ)
都心から車で約2時間。
深い緑に囲まれた奥多摩湖は、まさに癒しのドライブスポット。
湖畔の道路は走っていて気持ちよく、途中に立ち寄れる「奥多摩水と緑のふれあい館」ではのんびり休憩も可能。
新緑や紅葉の時期は特にきれいで、カメラを持って出かけたくなります。
日原鍾乳洞(にっぱらしょうにゅうどう)
奥多摩エリアのもうひとつの名所。
自然が何千年もかけてつくった鍾乳洞は、まるで地下の冒険。
中は夏でもひんやりしていて快適。
階段が多いので歩きやすい靴がおすすめです。
アクセスする道はやや細めなので、運転には少し注意を。
秋川渓谷(あきがわけいこく)
あきる野市にある、東京とは思えないほど自然豊かなエリア。
川沿いをドライブするだけでも癒されますが、途中で車を停めて川辺を散歩するのも気持ちいいです。
夏は川遊び、秋は紅葉。
季節ごとに違った表情を見せてくれます。
近くには温泉やカフェもあるので、のんびり過ごすのにも向いてますよ。
埼玉エリアのおすすめドライブコース
羊山公園(秩父)
秩父エリアの定番スポット。
特に春の芝桜は有名で、斜面いっぱいに広がる花の絨毯は圧巻です。
見晴らしのいい場所も多く、自然の中で深呼吸したくなるような空気感。
秩父名物のわらじカツ丼なんかも、ドライブ旅の楽しみの一つです。
東武動物公園(南埼玉郡)
動物園と遊園地が一緒になったレジャースポット。
家族連れはもちろん、カップルでもグループでも楽しめます。
ライオンやホワイトタイガーなど迫力ある動物たちに加えて、アトラクションも充実。
帰りはサービスエリアで休憩しながら、のんびり都内に戻るのがおすすめです。
近場でも、車さえあれば非日常の風景や時間に出会えます。
週末のちょっとしたドライブで、心と体をリセットしてみませんか?
そして、こうした「ちょっといい時間」をくれるのが、やっぱり信頼できる愛車の存在。
僕にとっては、ポルシェがまさにその旅の相棒です。
アクセルを踏んだときのレスポンスや、ハンドルを握るときのフィーリング。
どこを走っていても、「運転している自分」が好きになれる車だなと思います。
でも、ライフステージや使い方が変われば、クルマとの付き合い方も変わっていくもの。
今のポルシェを手放そうかと考えることも、正直、あります。
そんなときは、信頼できる買取サービスに相談するのが一番。
きちんと価値をわかってくれるところで、次のオーナーへバトンをつなぎたいですよね。
愛車との思い出を大切にしながら、次のステージへ進む。
そんな選択肢も、ドライブ旅と同じくらい前向きな一歩かもしれません。
愛車のポルシェも新たなステージへ送り出しませんか?
ポルシェの買取査定はこちらから